私は大のテキーラ好きです。特に熟成されているアネホが好きです。
2005年のお屠蘇も勿論テキーラです。
飲み方はストレートで、チェイサーはコロナビールです。
特にメキシコ好きとかメキシコかぶれではないのですが、自分に非常に合った酒類であり、飲み方のようです。
良く行く浦和駅近くのバー(
BAR WAITS)には私好みのテキーラが数多くあり、アネホではエラドゥーラ、エル・テソロ、ポルフィディオ、カサノブレなどがストックされています。
アネホ好きですが、ここではサウザのスリージェネレーションを多量に?飲んでいます。
珍しいテキーラが入荷すると教えて頂けるので勉強になります。
たまにですが、口直しにジンやバーボンも飲みますが、バーボンではノアズミルが好きです。
※テキーラとは...
メキシコのお酒で、原料は竜舌蘭(りゅうぜつらん)というアロエを大きくしたような形の根性植物です。
竜舌蘭で造る蒸留酒をメスカルと呼んでいて、ハリスコ州テキーラ町周辺原産のアガベ・アスール・テキラーナという品種を原料としたものだけをテキーラと呼んでいるそうです。
造り方は...
1.アガペの基部(株)を蒸す。
2.(1)を搾って甘い液汁を作る。
3.(2)を発酵させる。
4.(3)を蒸留する。
(4)がホワイト・テキーラ、(4)を樽で短期に熟成させたものをゴールト・テキーラまたはテキーラ・レポサド、長期熟成させたものをテキーラ・アネホといいます。
ここでは、私が飲んだアルコールを紹介していきたいと思います。